ハートランド・データは、2019年01月23日(水)~25日(金)に開催された「第3回 【関西】組込みシステム開発技術展(ESEC)」に出展いたしました。
展示会では、最新の動的テストツール「DT」シリーズや「DT10 Automotive Edition プロジェクト適用サービス – DiET」などをご紹介させていただきました。
本ページでは展示ブースのご紹介のほか、
展示会で使用したプレゼンテーション資料のダウンロードのご案内をいたします。
是非ご覧ください。
出展ブース
ハートランド・データブースでは、動的テストツールなどをデモを交えてご紹介いたしました。
また、ブース内の特設ステージでは、30分毎に3種類のプレゼンテーションを実施いたしました。
動的テストツールのデモンストレーション
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
展示ブース内プレゼンテーション
展示ブース内では、動的テストツールに関するプレゼンテーションを3日間実施いたしました。
多くのソフトウェア関係者の方に足を止めていただき、誠にありがとうございました。
プレゼンテーション内容 |
---|
面倒なカバレッジ計測、動的テストで実施する5つのメリット 【 動的テストツール DTシリーズ 】 カバレッジ100%なんて面倒だと思っていませんか。 動的テストツールDTシリーズを使うと、ターゲット機器の動作に伴ったカバレッジをリアルタイムで取得することが出来ます。様々なカバレッジを一挙に計測でき、テスト未実施の箇所もわかりやすく表示できるなど、動的テストツールでカバレッジを計測する5つのメリットをご紹介しました。 |
増えてます!組込み開発のテスト自動化~ぜひ真似したい実践のポイント~ 【 テスト自動化システム 】 組込み開発のテスト自動化では、どういった事ができるのだろうか。 本プレゼンテーションでは、組込み機器向けテスト自動化ソリューション「DT-ACE」の2つの事例をご紹介。 1つ目は、⾃動テストアプリ(Ranorex)を使用したソリューションの例。中継アプリを介すことで、組込み機器でもテスト自動化を実現します。2つ目は、専用のハードウェアを使用することによって制御信号の⼊出⼒のテストを自動化します。 ソフトウェアテストがもっと楽になる、最新自動化ソリューションをご紹介しました。 |
機能安全の認証取得が必要なあなたへ 改めて考えるカバレッジとトレーサビリティ 【 DT10AE プロジェクト適用サービス DiET (ダイエット) 】 機能安全対応で必須なカバレッジ。 カバレッジ率は計測するだけでなく、未通過の処理の”理由”を明確にして、質の高いテストケースへつなげていくことが大切です。 本プレゼンテーションでは、DT10 Automotive Editionのカバレッジ計測機能による未通過位置と構造の把握方法と、トレーサビリティからのテストアプローチをご紹介しました。 |
本展示会にお越しになれなかった方や、もう一度内容を振り返りたい方のために、プレゼンテーション資料のダウンロードをご用意しております。
是非ご利用ください。
「資料ダウンロード」の詳細はこちらから
資料ダウンロード
プレゼンテーション資料を無料ダウンロード!
下記の「資料ダウンロードはこちらから」のバナーより、ダウンロードフォームにお進みください。
ダウンロード資料 | 以下の資料をPDF形式でダウンロードいただけます。
■展示ブース内プレゼンテーション資料・面倒なカバレッジ計測、動的テストで実施する5つのメリット |
---|
お問い合わせ
ハートランド・データ(株)
プロセスマネジメント事業部 営業企画課
お問い合わせフォーム
TEL: 0284-22-8791(代表) (平日 9:00~17:30)