動的テストツールのハードウェアオプション 『GPIO-NoiseIsolator(ノイズアイソレーター)』 の提供を開始しました。
GPIO-NoiseIsolator(ノイズアイソレーター)は、
汎用ポート接続をご使用になるお客様に起こり得る問題を解決し、
設置のしやすさ、作業性を向上させる新しいI/Fボードです。
10月2日に開催致しましたユーザー限定セミナーでリリース予定の発表を行ったところ、
多くのお問い合わせを頂きましたので、この度リリースに先立ち、先行予約実施が決定致しました。
無料トライアルも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
GPIO-NoiseIsolator(ノイズアイソレーター) 3つの特長
ターゲット機器のノイズによるトレースデータの誤検出を防止
ターゲット機器上の高電圧や大電流、高速動作から発生するノイズは、
トーレスデータの誤検出を引き起こします。
アイソレーション回路により、安定したトレースデータが取得できるようになります。
ターゲット機器やDynamicTracerの設置が、より柔軟で簡単に
8pinプローブの長さ(25㎝)により制限されていたDynamicTracerの設置場所が、大幅に改善されます。
I/Fケーブルが最長5mまで延長できるので、設置方法・場所が制限されず、快適な作業環境が作れます。
手間を掛けずに、ターゲット機器とワンタッチ接続
取り付けに煩わしさのある8pinプローブのクリップ接続以外に、フラットケーブル接続にも対応しました。
10pinコネクタでワンタッチ接続できるので、ターゲット機器との接続が手間なく簡単になります。
お問い合わせ
本製品の詳細・お見積りに関しましては、以下からお問い合わせください。
ハートランド・データ(株)
プロセスマネジメント事業部 営業課
お問い合わせフォーム
TEL: 0284-22-8791(代表) (平日 9:00~17:30)