ハートランド・データは、2014年11月19日(水)~21日(金)に開催される、組込み総合技術展「Embedded Technology 2014」に、今年も出展いたします。
詳細は右のバナーからご確認ください。
2014年9月4日(木) CEDEC2014にて行われたスポンサーシップセッション『そのテスト足りてます?~テスト漏れを防ぐ動的コードカバレッジという考え方~』の録画映像がYouTubeに公開されました。
当日は140名の会場が満席となり、立ち見が出るほど好評だったセッションです。ご都合がつかなかった方、見逃された方は是非ご覧ください。
■テスト漏れがないことをどう証明するか?
■漏れなくテストを実行するにはどうすればよいか?
ゲームのテストにおいては、プレーヤーのアクションに応じた特定の状況でしか実行されなかったり、それを再現するための手続きをもう一度与えることが難しいケースが多々あります。たとえテストに明確な指示を与えることができたとしても、テストしたいコードが確実に実行されたと確信を持つことはなかなか難しいものです。
本セッションでは、ハートランド・データ株式会社の「動的テストツールDT-Win」を活用した、実際のゲーム開発現場での効果的な動的コードカバレッジの計測方法をご紹介します。
また、プレイログを活用した動的テストの ”自動化” に関しても、ご紹介します。
講師
大圖 衛玄 氏 (日本工学院八王子専門学校 ゲームクリエイター科 教員)
プロフィール
1992年~1997年 プログラマとして、SFC,GB,PS1,N64などの開発に従事
1998年~現在まで、日本工学院八王子専門学校 専任講師
プログラミングの授業を中心に担当
●講演資料をご覧になりたい方はCEDECの講演資料のアーカイブサイト「CEDiL(CEDEC Digital Library)」より、無料登録するだけでダウンロードいただけます。
『CEDEC 2014』にご来場いただいた方を対象に、『”無料”体感キャンペーン!!』を実施いたします。
今回は、実際にセッションでお見せしたデモ環境でDT-Winをお試しいただけます。
詳細は右のバナーからご確認ください。
・2014年9月2日(火)〜10月3日(金)
・CEDEC会場で配布されるID・パスワードで、DT-Winの体験版をダウンロードいただけます。
DT-Winの詳細は、DT-Win 製品情報ページ をご覧ください。
・本キャンペーンでは、以下のものを提供いたします。
・体験版DT-Winアプリは、ソフトウェアライセンスをご購入いただくことで、製品版としてご使用いただけます。
ソフトウェア開発者で次のような意欲をお持ちの方
講座の詳細や日程、申し込み等の詳しい内容はこちら(いますぐはじめる動的テストセミナー【無料セミナー:名古屋開催】)からご確認ください。
ハートランド・データは、2014年2月28日(金) 秋葉原UDX GALLERY NEXT-1にて、『第3回DT10活用セミナー』を開催致しました。
本セミナーでは、動的テストツールDT10を導入して頂いたユーザー様に、もっとツールを使い倒し、最大の効果を上げて頂くため、講師の方3名をお迎えし活用事例の紹介を中心としたセミナーを開催いたしました。
また、ハートランド・データの提案からは、開発プロセスと各フェーズでの必要な作業を整理し、動的テストの基礎知識や具体的な手法、効果などをわかりやすく紹介いたしました。
セミナーの詳細はこちら(第3回DT10活用セミナー(2月28日)開催レポート)をご覧ください。
ハートランド・データでは、2014年1月15日(水)~17日(金)に開催された、カーエレクトロニクスに特化したアジア最大級の専門技術展「カーエレクトロニクス技術展(カーエレJAPAN)」に出展いたしました。
詳細はこちら(第6回 カーエレクトロニクス技術展(カーエレJAPAN) レポート)をご覧ください。
No | | | タイトル | | | 区分 | | | 作成日 |
© 2021 Heartland.Data Inc.
ホーム | 会社案内 | プライバシーポリシー | 特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針 | サイトポリシー | サイトマップ |