サンプルドライバダウンロード
サンプルドライバをダウンロードいただけます。
イベントIDを取得する際には、イベントID出力方式に応じたサンプルドライバをダウンロードしてください。
どのイベントID出力方式を選択するのが良いかがご不明な場合は、「イベントID出力方式について」をご参照ください。
			イベントIDを取得する際には、イベントID出力方式に応じたサンプルドライバをダウンロードしてください。
どのイベントID出力方式を選択するのが良いかがご不明な場合は、「イベントID出力方式について」をご参照ください。
CONTENTS
1. イベントID出力方式について
イベントIDとは、タスクやスレッドのIDを指します。
イベントIDを取得することで、タスクやスレッドの切り替わりタイミングを可視化したり、
タスクやスレッドごとのCPUの占有率を確認できます。
ターゲットの搭載OSや使用条件により、ドライバを選択する必要があります。
以下の図を参考にご使用のターゲット環境に適した[イベントID出力方式]を選択してください。

※汎用ポート接続(GPIO4bit/GPIO2bit/SPI/I2C)でイベントIDを取得しない場合は、
イベントID出力ポイント挿入を選択し、対応したドライバをダウンロードしてください。
※イベントID出力方式の選択でご不明な点は、技術サポートまでお問い合わせください。
汎用ポート接続はそれぞれの接続により、使用するポート数が異なります。
GPIO4bit接続[6本] GPIO2bit接続[4本] SPI接続[3本] I2C接続[2本]
Non-OS/iTron
≫非同期バス接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | 拡張イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫GPIO 4bit接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | 拡張イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫GPIO2bit接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | 拡張イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫SPI接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | 拡張イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫I2C接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | 拡張イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫UART接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | 
≫ファイル書き出し接続
≫CAN接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | 
Linux
≫非同期バス接続[mmap]
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫非同期バス接続[ioremap]
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | 拡張イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | カーネル情報出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫GPIO4bit接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | 拡張イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | カーネル情報出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫GPIO2bit接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | 拡張イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | カーネル情報出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫SPI接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | 拡張イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | カーネル情報出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫I2C接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | 拡張イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | カーネル情報出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | |
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫Ethernet接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫UART接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | 
≫ファイル書き出し接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 16byte | 
| C/C++ | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 18byte | 
| Java | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫ファイル書き出し接続[Kernel]
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | 拡張イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | 18byte | 
| C/C++ | カーネル情報出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | 18byte | 
| Java | ドライバ対応方式 | ≫ダウンロード | 
≫CAN接続
| 言語 | イベントID出力方式 | ダウンロード | 備考 | 
|---|---|---|---|
| C/C++ | イベントID出力ポイント挿入 | ≫ダウンロード | 
