stages

はじめよう動的テスト

デモなどの
お問い合わせはこちら

製品開発、システム&ソフトウェアエンジニアリングの世界は、どんどん複雑になってきています。私たちのミッションは、この複雑さを管理することです。
Stages(ステージズ)は、Automotive SPICE、ISO/SAE 21434、ISO 26262などの国際規格とのマッピング機能をはじめ、複雑化するプロセス管理をシンプルにする、製品開発のためのプロセス管理ソリューションです。

Stagesの導入実績

  • 業界を代表するさまざまな自動車メーカー、Tier1で採用
  • 航空業界や医療業界でも採用
  • ヨーロッパ、北アメリカ、中国、日本、韓国とグローバルに展開中
  • ユーザーは世界中に30万人以上

プロセス管理においての課題

  • 「ISO 26262」「IATF 16949」「Automotive SPICE」などの規格に従うプロセスは存在するが、
    文書ベースで定義されていて、メンテせずに放置されている(Word, Excel, PPTなど)
  • 組織内に定義されたプロセス通りに管理・開発しようとしても、
    現在のプロジェクトと合わない場合が多い。
  • 標準のプロセスに基づいて、プロジェクトごとのプロセスに
    テーラリングするための運用・規程化がむずかしい。

Stagesのプロセス管理コンセプト

Define

プロセスの「定義

プロセス完成度チェック
ワークフロー自動生成

プロセスを定義する際やアップデートする際、いくつものファイルを開く必要があったり、リンクを貼る手間などがあり面倒ですが、Web上での管理のためサクサク行うことができ、純粋にプロセス定義に集中することができます。1ページでワークフロー・作業内容・役割・成果物を確認でき、ヒューマンエラーを防ぎながら効率的に確認することが可能です。

Share

プロセスの「共有

メンバーからのフィードバック収集
リリースバージョンの生成・自動共有

関連したファイルを全部開いて該当箇所を探し確認する…という必要はありません。Web上での共有になるため、一つのページから、各プロセス・インプット/アウトプット・ロールなどの要素の詳細を追っていくことが可能。また、コメント機能を利用してのやり取りができるため、フィードバックを楽に行うことができます。無駄な管理時間を削減でき、メンバーの理解度もアップします。

Use

プロセスの「運用

プロセスへのアクセス状況
プロセスレポート出力
成果物モニタリング
テーラリング自動生成

レポートを自動で生成できるため、工数の削減に役立ちます。さらに、各プロセスへのアクセス状況がグラフ化されるため、どのプロセスにどのくらい時間がかかっているかをリアルタイムで確認することができます。あまり手を付けられていないプロセスを把握し、アップデート漏れを防ぐことが可能。また、PLM・ALMツールや構成管理ツールなどと連携できるのもポイントのひとつです。(連携可能なツールについてはお問合せください。)

お問い合わせ

製品に関するお問い合わせは、下記のEメール・お電話・FAXで承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ フォーム

0284-22-8791 (平日 9:00~17:30)

0284-22-8792 (平日 9:00~17:30)