受託開発
受託開発内容
お客様にとって最適なシステムをご提供します。
オーディオ機器・AV機器・車載機器関連を中心として、数多くの企業様の製品開発に携わってきました。
近年ではIoT機器向けのフォームウェア開発やIoT機器をコントロールするiOS/Androidアプリの開発も行っております。
長年積み上げてきた技術力をベースに、市場にある様々なモノや技術を最適な形でお客様に提案する、「テクニカルソーシング」に力を入れております。
ご要望の分析から、製品/システムの企画立案、ハードウェアの選定と試作、ソフトウェア開発まで、幅広くご用命いただけます。
業務内容
- ハードウェア試作設計
- ファームウェア開発
- 連動スマートフォンアプリ開発
開発プロセス

企画/要件定義

仕様検討

ソフトウェア/ハードウェア設計

ハードウェア試作

ソフトウェア開発

評価/品質試験

リリース後のフォロー
プロセス単位でご依頼頂けます。
各プロセスごとに当社のノウハウを蓄積した開発プロセスに沿ったレビューを行っているため、一定の品質を保証致します
お問い合わせはこちらから!
まずはお気軽にご相談ください。
開発事例
IoT
監視カメラ用ネットワークカメラシステム開発
受託プロセス
要件定義/設計/HW試作/SW開発/モバイルアプリ開発
技術要素
従業員管理向けBLE(Bluetooth Low Enagy)ビーコン受発信システム開発
受託プロセス
要件定義/設計/HW試作/SW開発/モバイルアプリ開発
技術要素
農業向け気候データ監視システム開発
受託プロセス
要件定義/設計/HW試作/SW開発/モバイルアプリ開発
技術要素
位置情報通知向け広域省電力ネットワークシステム
受託プロセス
要件定義/設計/HW試作/SW開発/モバイルアプリ開発
技術要素
センシング制御、GPS制御、LPWA通信制御、Windowsアプリケーション、モバイルアプリケーション
コインカウンターシステム開発
受託プロセス
要件定義/設計/HW試作/SW開発/モバイルアプリ開発
技術要素
フード提供機器制御モバイルアプリケーション開発
受託プロセス
フード提供機器を運用するお客様から、既存機器を遠隔操作に対応させたいとのご相談で受託。お客様の既存の機器に合わせて要件定義と設計を行い、機器にあらかじめ備わっていたBluetooth通信機能を利用するモバイル機器用の専用アプリを開発することで、フード提供機器をモバイル機器から遠隔操作するシステムを実現しました。
技術要素
センシング制御
オゾン/CO2センサーシステム開発
受託プロセス
要件定義/設計/SW開発
ガス報知機などの気体関連のセンサーシステムを製造されているお客様からのご依頼で開発。お客様ご指定の各種センサーを使用して気体の成分データを取得。演算処理を行って付属機器(換気扇など)をコントロールし、エンドユーザー向けのモニタ端末上に空気中の成分情報や機器動作状況を複合的に表示するソフトウェアを開発しました。MODBUS通信にも対応し、外付けする管理用コントローラーから気体検出モードなどの設定を行うこともできます。
技術要素
各種センサー制御、外部機器制御、MODBUS通信
サイクルコンピューター開発
受託プロセス
要件定義/設計/SW開発
自転車用品を製造されているお客様からのご依頼で受託。お客様ご指定のCPU/センサー類に合わせた設計作業から行い、自転車の走行速度や距離、周囲の気温、運転者の心拍数などを計測して表示するほか、ご指定のあった充電ICを制御するソフトウェアを開発しました。
技術要素
各種センサー制御、充電制御、表示機器制御
オーディオ
パーソナルネットワークオーディオシステム開発
受託プロセス
設計/SW開発/モバイルアプリ開発
高音質オーディオ資産をお持ちのお客様から、既存のスピーカー製品をネットワーク対応させたいとご相談をいただき受託。お客様のもつハードウェア資産にとって最適なネットワークオーディオソリューションをご提案。搭載にあたってのファームウェアカスタマイズを行い、高音質スピーカーをネットワークオーディオ対応スピーカー化しました。また当社で専用のモバイルアプリを開発。エンドユーザー様お手持ちのスマートフォンなどから機器制御を行って頂けるようになりました。
技術要素
ネットワークオーディオコンポシステム開発
受託プロセス
SW開発
既存のネットワークオーディオ資産をお持ちのお客様から、特定のネットワーク音楽サービスを導入したいとご依頼を頂き受託。ご提示いただいた既存のシステムに沿う形でご指定のネットワーク音楽サービスの合わせこみ設計と実装を行い、サービスの認証取得のサポートもご提供しました。
技術要素
省電力ワールドバンドラジオ機器開発
受託プロセス
ご指定のデジタルチューナーを使用して省電力のラジオを開発したいというお客様からのご依頼で開発。省電力とするのに最適な部品構成をご提案させていただき、ラジオ基板を試作。各部品の制御の設計にあたっては電力消費を最小限に抑えることを意識してソフトウェア開発を行いました。
技術要素
車載機器
カーオーディオシステム開発
受託プロセス
要件定義/設計/SW開発
車載機器を製造されているお客様からご依頼を受けて受託。当社のカーオーディオ向けプラットフォームをベースとしたカーオーディオシステムのソフトウェア開発を行いました。お客様の要望に合わせて必要な機能のみを実装。各機能をご提示いただいた仕様に沿う形に作り込み、お客様の製品にCDの高速リッピングやiPod/iPhone接続機能の追加を実現しました。
技術要素
カーオーディオプラットフォーム開発、USB制御ライブラリ、iPod/iPhone制御モジュール、CDリッピング/デコード、DVD再生ユニット制御
カーナビゲーションシステム開発
受託プロセス
要件定義/設計/SW開発
車載機器を製造されているお客様からご依頼を受けて受託。当社のカーナビ向けプラットフォームをベースとしたカーナビゲーションシステムのソフトウェア開発を行いました。ナビゲーション機能を仕様に沿ってカスタマイズしたほか、お客様のご要望に合わせてオーディオ機能の追加も行いました。
技術要素
カーナビプラットフォーム開発、高速リッピング、高速地図アップデート専用ファームウェア、ディスプレイ描画ドライバ
情報セキュリティ対策
当社が取り組んでいる情報セキュリティ対策についてご説明します。
当社の業務活動において収集、作成、活用される情報は、当社にとって経済的価値のある貴重な財産になります。
これらの情報を安全かつ効率よく活用するために、当社は情報に対する適切な管理を推進し、
情報を積極的に活用するための基盤を構築、維持する様々な取り組みに力を入れております。
- 当社は情報セキュリティ委員会を設置し、情報セキュリティ対策維持のための諸施策の検討及び本方針、各規定の定期的な見直しを実施しております。
- 携帯端末及び記録媒体利用に関する基本ガイドラインを制定し、情報漏洩のないよう常に注意を払っております。
- 個人情報保護に関する研修を全社員に義務付けることで、情報リテラシー向上に努めております。
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせは、下記のEメール・お電話・FAXで承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ フォーム

0284-22-8791 (平日 9:00~17:30)

0284-22-8792 (平日 9:00~17:30)