動的テストの自動化を考える#5
第5回は、JenkinsのJobがテーマです。動的テストをJenkinsから行うためには、動的テストに関する一連の作業内容をJobとして登録しておく必要があります。具体的には、DTシリーズ製品特有のテストポイント挿入から、動的テストの結果の集計までの一連の作業を行うためのコマンドをJob内に記述していくことになります。そこで、このJenkinsのJobを設計する上で押さえておくべきポイントについて考えて行きたいと思います。
続きを読む第5回は、JenkinsのJobがテーマです。動的テストをJenkinsから行うためには、動的テストに関する一連の作業内容をJobとして登録しておく必要があります。具体的には、DTシリーズ製品特有のテストポイント挿入から、動的テストの結果の集計までの一連の作業を行うためのコマンドをJob内に記述していくことになります。そこで、このJenkinsのJobを設計する上で押さえておくべきポイントについて考えて行きたいと思います。
続きを読む第4回は、自動化の代名詞にもなっているJenkinsがテーマです。JenkinsとDTシリーズ製品を組み合わせるとどんなことができて、どんなメリットがあるのか、この回から何回かに渡って、考察して行きたいと思います。最終的に、CI環境で動的テストを実施したときに、開発者が最大のメリットを享受するための近道を見つけ皆さんと共有できればなと思っております。
続きを読む前回「「動的テスト」の効果とは?3つの成功事例をご紹介(前編)」に続き、弊社の「動的テストツール DT10」の活用事例を紹介していきます。今回は、キヤノンITソリューションズ社と、ホンダロック社の事例です。
続きを読む実際に実行されているプログラムの挙動を動的に解析する『動的テスト』。「他の会社ではどのように取り組んでいるのか」、「時間短縮・工数削減など、具体的な数字が知りたい」と気になっている方のために、今回は、弊社の「動的テストツール DT10」の活用事例を紹介します。
続きを読む『探索的テスト』を通常のブラックボックステストでなく、『動的テストツール DT10』によるグレーボックステストで実施することで、テスト対象を動かしたときのソフトウェアの実⾏経路をトレースして、ソフトウェアのシーケンスや内部構造を把握しやすくします。
続きを読む