ページを選択

カテゴリー: 地域活動

未来のエンジニア誕生?
地域企業が贈るプログラミング授業とは
【足利市立山前小編】

2025年1月28日、足利市立山前小学校で小学4年生の2クラスを対象とした特別なプログラミング授業を行ってきました。普段は市内のIT企業でソフトウェア開発を行っているプログラマーたちが、直接子どもたちにプログラミングの楽しさを伝える授業は、足利市にとってもまさに画期的。子どもたちが学校でプログラミングを学ぶ良いきっかけにもなりましたので、その授業の様子についてレポートします。

続きを読む

「ゲーム作りってこんなに楽しい!」
小学生がはじめてのプログラミングに挑戦!
【プログラミング授業 / 小俣小編】

2024年12月11日、足利市立小俣小学校で小学4年生の2クラスに対してプログラミングの授業を行ってきました。これまでプログラミング教育の機会がなかったこの学校にとって、今回の授業はまさに新たな一歩。地域のIT企業が教育現場に関わるこの取り組みが、どんな影響をもたらすのか!? 期待とちょっぴり不安の中、とても楽しい素敵なイベントとなりましたので、その様子についてレポートします。

続きを読む

サッカー×プログラミングが実現!栃木シティ選手とゲーム作りに挑戦【足利市イベントレポート】

2024年8月27日(火)に、足利市と栃木シティフットボールクラブとで「プログラミング教室」を開催しました。スポーツとプログラミングを融合させたユニークな取り組みとなりましたので、その様子についてレポートします。

続きを読む

【足利市 x ハートランド・データ】
地方発!AIロボットを使った中学生向けプログラミング体験
開催レポート

2023年10月15日(日)に、足利市との共催で、市内の中学生とその保護者のみなさんを対象としたイベント「オープン・カンパニー」を開催しました。地元の中学生と企業をつなぐ素晴らしいイベントとなりましたので、その様子についてレポートします。

続きを読む
ロード中