5 Q&A

Q&A

キーワード検索:「タイトルのみ」と「本文を含む」検索ができます。
「本文を含む」検索で複数検索される場合は、間は半角スペースを使用してください。
例)テスト カバレッジ

絞り込み: 「製品」「カテゴリー」「タグ」の項目でチェックをつけ、「絞り込む」ボタンをクリックすると絞り込みが可能です。
絞り込みは「AND」または「OR」が使用可能です。

製品











カテゴリー




タグ
















5 Q&A

Q&A

キーワード検索:「タイトルのみ」と「本文を含む」検索ができます。
「本文を含む」検索で複数検索される場合は、間は半角スペースを使用してください。
例)テスト カバレッジ

絞り込み: 「製品」「カテゴリー」「タグ」の項目でチェックをつけ、「絞り込む」ボタンをクリックすると絞り込みが可能です。
絞り込みは「AND」または「OR」が使用可能です。

91 - 100 / 183

タイトル最終更新日製品カテゴリータグ
プロジェクトにソースファイルが登録できない。 2025-04-08 DT+Trace, DT+FS, DT10, DT-Win

プロジェクトに登録できるファイルの拡張子は、製品毎に決まっています。 UNIX系のコンパイラなどで、拡張子が「\*.cxx」や「\*.cc」など「\*.cpp」以外の拡張子を使用している場合、 以下の方法で拡張子を登録してください。 各言語の拡張子は、以下のような環境変数で設定されます。 拡張子 環境変数 Cの拡張子 DTX_EXT_C C++の拡張子 DTX_EXT_CPP Javaの拡張子 DTX_EXT_JAVA C#の拡張子 DTX_EXT_CS 本アプリケーションがインストールされているPCで[環境変数]を表示させます。 ユーザー環境変数、またはシステム環境変数に、上記の環境変数を登録します。 「変数値」の指定形式は、“;(セミコロン)” で...

続きを読む
データ取得中に「以下のエラーが発生したため、レポート収集を中断しました。”DSPの異常動作が発生しました”」を表示される。 2025-04-08 DT10

本エラーは、データ取得中に、物理的な接続異常やDynamicTracerの電源がOFFした場合などに発生します。 次の3点を確認してください。 DynamicTracerとConnectBoxの接触不要などはないか? - 接続し直すか、接続するポートを変更した場合に、現象は発生しますか? PCのスリープは無効になっているか? - PCがスリープになってしまうと途中でデータ取得が停止します。 デバイスマネジャーを起動し、[HLDC DynamicTracer]が正しく認識されているか? - 正しく認識されていない場合は、インストールマニュアルを参照の上、手動でインストールしてください。...

続きを読む
Visual Studioプロジェクトのインポートで「vcvarsall.bat が見つかりませんでした。 VisualStudio が正しくインストールされていない可能性があります。 」とエラーが表示される。 2025-04-08 DT+Trace, DT10, DT-Win

次の2点をご確認ください。1. ご使用のVisual Studioを確認してください。 インポート機能が対応するVisual Studioプロジェクトは以下の通りです。 - Visual Studio 2008 - Visual Studio 2010 - Visual Studio 2012 - Visual Studio 2013 - Visual Studio 2015 また、DTシリーズを実行するPCにVisual Studioプロジェクトを同じバージョン、エディションがインストールされている必要があります。 2. Visual Studio 2015がインストールされている場合は、Visual C++, Visual C#の両方がインストール...

続きを読む
アプリケーションからカメラが認識されない場合の対処法 2022-04-11 DT+Camera

DBOX+Cameraをネットワークと接続しても、アプリケーション上で認識されない場合の対処法について説明します。 以下の方法で対処しても認識されない場合は、サポートまでご連絡ください。有線LANで接続している場合 DBOX+CameraにIPアドレスが割り当てられていないと、カメラを認識できません。以下の内容をご確認ください。 DBOX+CameraとPCがルーターを介して接続されていることを確認する 以下の図のようにルーターを介して接続されていることを確認してください。LANケーブルでDBOX+CameraとPCを直接接続していると、アプリケーションから認識されません。また、ハブを介して接続した場合も認識できません。 なお同じルーターに接続している...

続きを読む
変数内の1bitの変化を確認できますか? 2023-10-16 DT+Trace, DT+FS ,,

次の手順で確認できます。 確認したいタイミングの箇所に変数値出力ポイントを挿入します。 変数値出力ポイントの挿入方法や設定方法につきましてはチュートリルをご参照ください。 メニューから[レポート解析]→[変数スコープ]を選択します。 [変数スコープ]の[Var]を右クリック→[変数の選択]をクリックします。 [変数の選択]ダイアログから確認したい変数を選択します。 4で選択した項目上で右クリックし、[ビット指定]を選択します。 [変数内のビットを指定]ダイアログから確認したいbitの位置を設定します。必要に応じて名称記載してください。 テストレポートを取得します。...

続きを読む
テストレポート上のDumpmemoryを非表示にしたい 2025-04-08 DT+Trace, DT+FS, DT10, DT-Win ,

変数値出力ポイントを取得した場合に、テストレポート上のDump memoryをテストレポートフィルタを設定して非表示にする方法をご説明します。 アプリメニューの[テストレポートフィルタ]のアイコンを選択します。 テストレポートフィルタダイアログが表示されますので、 種別の[変数ダンプ]を有効にし、[OK]を選択します。 テストレポートを表示させると先ほど設定した内容でテストレポートが表示されます。...

続きを読む
アプリケーションをインストールできない。 2025-04-08 DT+Trace, DT+Analog, DT+Camera, DT+FS, DT10, DT-Win

PCを再起動後、再度インストールを行ってください。それでもインストールが出来ない場合には、以下を確認してください。1. 動作環境を確認してください。 インストーラの実行には次のアプリケーションが必要です。インストールされていない場合、Windows Updateを実行のうえ、インストールを行ってください。 - WindowsInstaller3.1以上- Microsoft.NET Framework2.0以上 2. DynamicTracer/DBOX+Trace/DBOX+Analogが未接続であることを確認してください。 DynamicTracer/DBOX+Trace/DBOX+AnalogをUSBから外し、インストールを行ってください。 3....

続きを読む
DT+FS 構造解析エンジンのライセンスでエラーが発生する 2022-02-17 DT+FS

構造解析エンジンのライセンスの確認はクライアントPCでコマンドプロンプトを管理者で起動して以下のコマンドを実行することで確認することができます。 > cd C:¥Program Files¥HeartlandData¥DT+FS¥tool¥scitools¥bin¥pc-win64 > und 実行して以下のエラーメッセージが表示された状況における内容を説明します。 undコマンドを実行したときに「This license has expired.」と表示される undコマンドで実行したときに「Fatal Error: No valid Understand license found」「No license」と表示される undコマンドを...

続きを読む
符号なし32bit整数型名には何を設定すればいいですか? 2025-04-08 DT+Trace, DT+FS, DT10, DT-Win ,

ご使用のターゲット環境での符号なし32nit整数型名を指定してください。 この設定は、テストポイントを出力する際に使用するドライバ関数の引数の型として使用します。 一般的に整数型の処理速度はint型が最も早いため、16bit/32bitのターゲットではunsigned intを、 8bitのターゲットではunsigned longを指定することをお勧めします。 また、この設定を変更した場合、ドライバファイルのDT_UINTの定義も同様に変更してください。 なお、マルチコアの識別機能を使わない場合はテストポイントの情報として16bitのみ使用するので、16bitの整数型を指定しても問題ありません。関連記事 - ドライバファイルのDT_UINTについて教え...

続きを読む
通過情報を引継いだテストポイントの通過実績をクリアはできますか? 2025-04-08 DT+Trace, DT+FS, DT10, DT-Win

一部のテストポイントのクリアと全体の一括クリアがあります。 手順は次の通りです。一部のテストポイントの通過情報をクリアする [フォルダビュー]から通過情報をクリアしたいテストポイントまたは関数を選択します。 [プロパティビュー]から[通過実績]を"なし"にします。 選択していたテストポイントまたは関数に属するテストポイント全ての通過実績がクリアされます。 全てのテストポイントの通過情報をクリアする メニューから[レポート解析]→[通過情報の引継ぎ]を選択します。 [通過情報の引継ぎ]ダイアログから[現在のプロファイルのすべての通過実績をクリアする]を押します。 全てのテストポイントの通過実績がクリアされます。 関連記事 - コード修正前のカバレッジテス...

続きを読む