5 Q&A

Q&A

キーワード検索:「タイトルのみ」と「本文を含む」検索ができます。
「本文を含む」検索で複数検索される場合は、間は半角スペースを使用してください。
例)テスト カバレッジ

絞り込み: 「製品」「カテゴリー」「タグ」の項目でチェックをつけ、「絞り込む」ボタンをクリックすると絞り込みが可能です。
絞り込みは「AND」または「OR」が使用可能です。

製品











カテゴリー




タグ
















5 Q&A

Q&A

キーワード検索:「タイトルのみ」と「本文を含む」検索ができます。
「本文を含む」検索で複数検索される場合は、間は半角スペースを使用してください。
例)テスト カバレッジ

絞り込み: 「製品」「カテゴリー」「タグ」の項目でチェックをつけ、「絞り込む」ボタンをクリックすると絞り込みが可能です。
絞り込みは「AND」または「OR」が使用可能です。

101 - 110 / 171

タイトル最終更新日製品カテゴリータグ
周期時間測定箇所を自分で設定したい 2022-06-27 DT+Trace ,,

本稿では、任意のテストポイントの周期時間を計測する方法を説明します。通常、初期状態でレポートを取得し解析を行うと「周期時間レポート」として、関数の入口(FuncIn種別)のテストポイントに着目したレポートが解析されます。そのため、タスクとして無限ループが実行されている場合などでは、関数の入口のテストポイントは最初の1回のみ実行されるので、周期時間レポートでは解析できません。タスクの周期を確認したりする場合に便利な設定です。 概要および手順 DT+Traceには「ステップ周期時間レポート」という解析機能があり、こちらを使用することで、任意のステップ(テストポイント)の周期時間をレポートとして確認可能です。大まかなフローは以下の通りです。 今回は「タスクと...

続きを読む
特定の周期範囲内で、複数回実行される処理が間に合っているかを調べる。 2022-02-14 DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win

例えば、20ms周期の中で5msec間隔ごとに計4回実行される必要がある処理が、きちんと範囲内で実行できているか調べたい時は、[ループ回数レポート]を使用して、特定の間隔の中で何回ステップが実行されているかを確認できます。手順は以下の通りです。 タイマー割り込み等の計測の基準点となるテストポイントを選択します。 [フォルダビュー]から1のテストポイントを選択し、右クリックから[プロパティエディタを開く]を選択します。 [プロパティエディタ]ダイアログの[ループ回数]ページから[追加]ボタンを押します。 計測したい関数のFuncInとFuncOutを選択します。 FuncIn/FuncOutの設計値に想定される回数を入力します。- 今回であればMIN/M...

続きを読む
アタッチメントを使わない非同期バス接続 2022-01-31 DT+Trace, DT+FS, DBOX+Trace, DT10, DT10 AE

非同期バス接続を使用することを前提に、ターゲット基板に専用コネクタが実装された基板を設計するお客様が増えています。専用コネクタを実装することで、アタッチメントの取り付け作業による手間・工数が大幅に削減できます。 接続イメージ ターゲット基板に弊社指定の40pinコネクタを実装することで、DBOX+Traceの非同期バス接続が可能になります。 ピン配置 ターゲットボード側のCN101は、以下のピン配置で配線してください。 設計上の注意 ・40pinケーブルの長さは、約10cmあります。接続時にはバスラインに余計な浮遊容量がぶら下がります。ターゲット機器によっては、波形品質を低下させる要因となりますので、バス上に他のデバイスなども複数接続される場合やコネク...

続きを読む
ライセンス貸し出し機能 2022-03-18 DT+Trace

ライセンス貸し出し機能はフローティングライセンスで使用できる機能になります。ライセンスサーバーで管理するフローティングライセンスを、ライセンスデータで定義される期限の間、ライセンスロックして、クライアントPCに貸し出します。 ライセンス貸し出し機能の注意点 貸し出し機能では、使用期限内で早期返却をする場合、必ず該当のクライアントPCがネットワークに接続した状態で返却処理を行う必要がございます。 もし、PCが何かの原因で利用不能となり、返却ができない場合には、強制的に返却する方法がありません。その場合、自動返却期間まで待つ必要があります。 オフラインライセンスの取得 DT+Traceアプリを起動し、フローティングライセンスが認識していることを確認してくだ...

続きを読む
性能評価において、ソース変更の前後で時間を比較したい。 2022-02-14 DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win

マイコンの性能評価や、古いバージョンとの性能比較において、ベースとなるモデルのパフォーマンス測定の結果を、そのまま設計値として流用できます。手順は以下の通りです。 比較元の環境で、テストレポートを取得し、レポートの解析を行います。 [実行時間レポート]上で右クリックし[実測値を設定値に入力]を選択します。 [テストプロパティ設定値への一括入力指定]ダイアログから各種設定を行ます。 比較先の環境で、テストレポートを取得し、レポートの解析を行います。 実行時間レポートで、最小時間、最大時間における設定値と実測値の差分を確認します。 設定値との差分時間の大きく出ている関数が影響の大きい関数になります。 また、実行時間についてはMax余裕度の値を確認することで...

続きを読む
テストレポート上のDumpmemoryを非表示にしたい 2022-06-27 DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win ,

変数値出力ポイントを取得した場合に、テストレポート上のDump memoryをテストレポートフィルタを設定して非表示にする方法をご説明します。 アプリメニューの[テストレポートフィルタ]のアイコンを選択します。 テストレポートフィルタダイアログが表示されますので、 種別の[変数ダンプ]を有効にし、[OK]を選択します。 テストレポートを表示させると先ほど設定した内容でテストレポートが表示されます。...

続きを読む
レポート取得中に不具合が発生したタイミングを記録する。 2022-02-28 DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win

レポート取得中に不具合が発生した場合、ブックマーク機能を使いテストレポート上に目印となるコメント(ブックマーク)を記録できます。記録されたブックマークをもとに、該当箇所へのジャンプやブックマーク位置からの解析など、不具合が発生したタイミングのレポートを特定・解析する手掛かりになります。 ブックマークの設定 レポート取得中に表示される[テストレポート取得中]ダイアログの[ブックマーク]の項目から、コメントを入力し、[タイプ1~3 セット]ボタンのいずれかを押します。 取得中のレポートに、設定したブックマークが記録されます。 レポート取得終了後に表示される[マークビュー]の項目をダブルクリックすると、ブックマーク位置にジャンプします。...

続きを読む
各接続方式のオーバーヘッドを教えてください。 2022-02-02 DT+Trace, DBOX+Trace, DT10, DT10 AE

各接続方式のオーバーヘッドの参考値の一覧をご確認ください。 サポートにご相談いただければ、ターゲット機器や用途に合わせて、最適な接続をご提案します。

続きを読む
テストポイントを挿入したターゲットがコンパイルエラーになる。 2022-08-12 DT+Trace, DT10, DT10 AE, DT-Win

次の5点をご確認ください。1. ドライバファイルが組み込まれているかご確認ください。 ビルド時に__TP_BusOutなどのテストポイントのマクロでエラーになる場合、 ドライバファイルがコンパイラに組み込まれていない可能性がございます。 ドライバファイルはターゲット機器の搭載OS、DBOX+Traceとの接続方法、イベント情報の取得方法、 開発言語に応じて、弊社のサポートページからダウンロードしたサンプルドライバを カスタマイズしたものになります。 もし、サンプルドライバのダウンロードやカスタマイズがまだの場合は、 以下をご確認ください。 - サンプルドライバのダウンロード - テストポイントとドライバについて 2. 型定義を指定して対処できる内容か確...

続きを読む
関数名に#1,#2のように枝番が振られることがありますが何を意味していますか? 2022-02-02 DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win

同名関数があった場合、#1, #2のように枝番を振り、別関数として識別しています。

続きを読む