Q&A
キーワード検索:「タイトルのみ」と「本文を含む」検索ができます。
「本文を含む」検索で複数検索される場合は、間は半角スペースを使用してください。
例)テスト カバレッジ
絞り込み: 「製品」「カテゴリー」「タグ」の項目でチェックをつけ、「絞り込む」ボタンをクリックすると絞り込みが可能です。
絞り込みは「AND」または「OR」が使用可能です。
Q&A
キーワード検索:「タイトルのみ」と「本文を含む」検索ができます。
「本文を含む」検索で複数検索される場合は、間は半角スペースを使用してください。
例)テスト カバレッジ
絞り込み: 「製品」「カテゴリー」「タグ」の項目でチェックをつけ、「絞り込む」ボタンをクリックすると絞り込みが可能です。
絞り込みは「AND」または「OR」が使用可能です。
21 - 30 / 49
タイトル | 最終更新日 | 製品 | カテゴリー | タグ | 閲覧 |
---|---|---|---|---|---|
C1カバレッジを「カバレッジレポート」上に表示させたい | 2024-05-08 | DT+Trace | How-to | カバレッジ,レポート収集,設定 | 1678 |
本稿では、C1カバレッジの解析結果をカバレッジレポート上に出力する方法を説明します。C1カバレッジの設定を行う事で、テストレポートを解析し、実機上での操作/テストで対象となる関数内の分岐処理が真/偽両方の動作を網羅できているか、実行されていない分岐条件を確認し、不足している操作/テストパターンの検討などに活用する事ができます。 概要および手順 DT+Traceでは、プロパティ設定からC1カバレッジ解析の設定を行う事でレポート解析の際にカバレッジレポートにC1カバレッジの結果を出力する事が可能です。大まかなフローは以下の通りです。 C1カバレッジを行う 1. 環境設定でレポート解析設定からC1カバレッジ解析を設定します。 ツールメニューの環境設定より、「... 続きを読む |
|||||
テストポイント1つあたりのオーバーヘッドを確認する。 | 2022-02-18 | DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win | How-to | ドライバファイル,レポート収集 | 1655 |
テストポイントが2つ連続するように手動挿入します。 ターゲットをコンパイルし、レポートデータを取得します。 1で挿入したテストポイント間の差分時間がテストポイント1つあたりのオーバーヘッドになります。... 続きを読む |
|||||
LogicData(Notify)をフィルタ設定で非表示にする | 2022-03-29 | DT+Trace, DT10 | How-to | レポート収集,設定 | 1627 |
ロジックデータを取得した場合にテストレポート上のLogicData(Notify)をテストレポートフィルタを設定して非表示にする方法をご説明します。 アプリメニューの[テストレポートフィルタ]のアイコンを選択します。 テストレポートフィルタダイアログが表示されますので、 種別の[ソース]を有効にし、[ソース]の設定値欄をダブルクリックします。 ※今回はソースで設定しますが、関数/ステップ種別でも可能です。 テストレポートフィルタ:ソースダイアログが表示されますので、 [全てチェックをつける]を選択し、[OK]を選択してください。 処理が非表示になっている場合は、表示に変更していただき、 設定が完了したら、[OK]を選択します。 ※変数値も取得していて、... 続きを読む |
|||||
C0カバレッジの計測で、テストレポートのサイズを小さくする。 | 2022-02-18 | DT+Trace, DT10, DT-Win | How-to | カバレッジ,レポート収集 | 1622 |
ターゲットプログラムやテスト内容によっては、テストレポートの量が膨大になりがちです。保存先のストレージ容量に余裕が無く多量のデータが取得できなかったり、レポートデータのコピーに時間が掛かったりと、非効率なことが発生します。一度通過したテストポイントのレポートデータを収集しないことで、データサイズを抑えることができます。手順は以下の通りです。 メニューの[テスト実行]→[実行]を選択します。 [プログラムの実行]ダイアログから[ワンタイムトレース]を有効にします。 レポートデータを取得すると、一度通過したテストポイントのデータは収集されなくなります。... 続きを読む |
|||||
変数値をビックエンディアンで表示できますか? | 2022-02-28 | DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win | Q&A | レポート収集,変数 | 1529 |
次の手順で変数値をビックエンディアンで表示できます。 メニューの[ファイル]→[プロジェクトの設定]を選択します。 [プロジェクト設定]ダイアログの[オプション]ページから、[変数値出力時のバイト順]を"Hi/Lo(Big Endian)"に変更します。 テストレポートを再表示します。... 続きを読む |
|||||
DT+TraceとDT+Analogを同時にデータ取得したい | 2022-06-29 | DT+Trace, DT+Analog, DBOX+Trace | How-to | レポート収集,設定 | 1444 |
起動している別のDT+TraceやDT+Analogのテストレポート取得の開始/停止を同期することができます。 事前にDBOX+Trace/DBOX+Analogが接続済みとなっているかご確認ください。 同期して取得開始/終了の操作はDT+Traceでのみ行います。 DT+Traceアプリの左側の[実行]アイコンをクリックします。 [取得開始]の[▼]ボタンをクリックし、[DT+と同期して取得開始]を選択します。 [DT+と同期して取得開始]をクリックして、データを取得します。 注意事項 接続方式が[ファイル書き出し]のプロジェクトでは使用できません。 バッファフルが発生による取得停止または、その他の異常停止が起きた場合、テ... 続きを読む |
|||||
データ取得中に「以下のエラーが発生したため、レポート収集を中断しました。”DSPの異常動作が発生しました”」を表示される。 | 2022-02-07 | DT10, DT10 AE | トラブルシューティング | レポート収集 | 1437 |
本エラーは、データ取得中に、物理的な接続異常やDynamicTracerの電源がOFFした場合などに発生します。 次の3点を確認してください。 DynamicTracerとConnectBoxの接触不要などはないか? - 接続し直すか、接続するポートを変更した場合に、現象は発生しますか? PCのスリープは無効になっているか? - PCがスリープになってしまうと途中でデータ取得が停止します。 デバイスマネジャーを起動し、[HLDC DynamicTracer]が正しく認識されているか? - 正しく認識されていない場合は、インストールマニュアルを参照の上、手動でインストールしてください。... 続きを読む |
|||||
周期時間測定箇所を自分で設定したい | 2022-06-27 | DT+Trace | How-to | テストポイント,パフォーマンス,レポート収集 | 1395 |
本稿では、任意のテストポイントの周期時間を計測する方法を説明します。通常、初期状態でレポートを取得し解析を行うと「周期時間レポート」として、関数の入口(FuncIn種別)のテストポイントに着目したレポートが解析されます。そのため、タスクとして無限ループが実行されている場合などでは、関数の入口のテストポイントは最初の1回のみ実行されるので、周期時間レポートでは解析できません。タスクの周期を確認したりする場合に便利な設定です。 概要および手順 DT+Traceには「ステップ周期時間レポート」という解析機能があり、こちらを使用することで、任意のステップ(テストポイント)の周期時間をレポートとして確認可能です。大まかなフローは以下の通りです。 今回は「タスクと... 続きを読む |
|||||
レポート収集中に「バッファがいっぱいになり取得できなかったデータがあります」と表示された。 | 2022-02-02 | DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win | トラブルシューティング | レポート収集 | 1366 |
DynamicTracer/DBOX+Traceのバッファが一杯になる(以下、バッファフル)と、データ取得が停止し、使用率が0になると再開します。 バッファフルが発生すると、[テストレポート取得中]ダイアログの[DBOX+Trace バッファ使用率]の下に 「バッファが一杯になり取得できなかったデータがあります」というメッセージが表示され、データ取得が停止します。 バッファフルが発生した場合、テストレポート取得停止後、レポートデータを取得できなかったレポートデータの直前位置の一覧を[バッファフル発生状況リスト]で表示します。 リストの任意の行をダブルクリックすると、テストレポートの該当行にジャンプ出来ますので、バッファフルの発生位置(テストレポートが取... 続きを読む |
|||||
どのくらいの期間のログを取得できますか? | 2022-02-02 | DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win | Q&A | レポート収集 | 1237 |
長時間ログの上限は、32日間です。 32日経過すると計測している経過時間がゼロに戻りますが、トレース動作は継続します。 長時間ログにおける注意点 PCのHDD容量の確保 レポートのデータ量は、どれだけTPの通過情報が出力されるかで変わります。 事前に計測時間に対する想定されるデータ容量分の容量を確保してください。 なお、保存先の空き容量が1,024MB以下になった場合は、自動でデータ取得を停止します。 PCのスリープ設定 Windowsの「電源オプション」の設定で、PCがスリープしないように設定しておく必要があります。... 続きを読む |