ページを選択

投稿者: Kageyama

Wiresharkの使い方
~Wiresharkで「TCP/IP」モデルをのぞき見る~

ネットワークの基本の理解の近道になる手段のひとつとして、実際に生のパケットをキャプチャして中身を自分の目で確認することが挙げられます。そこで今回は、パケットをキャプチャするために使用するWiresharkの基本的な使用方法を交えながら実際にパケットをキャプチャし、「TCP/IP階層モデル」に沿ってパケットの中身を覗いてみます。

続きを読む

DTシリーズ製品の開発における
自動テストの取り組みのご紹介

近年「テスト自動化」が注目されています。しかし実際には専門書の通りに実施することが難しかったり、現実的な品質とコストの判断に苦戦し期待する効果が得られないことも少なくありません。そこで、無理なくテスト自動化を進めることができた事例として、弊社が開発しているDTシリーズ製品におけるテスト自動化の取り組みの一部をご紹介したいと思います。

続きを読む

ラズパイでテスト自動化システムを作って展示会に出展しました

弊社では組込み機器向けテスト自動化環境の構築をサポートする業務を行っております。皆さんが注目する「テスト自動化」に関して、先月・今月と行われた組込み開発向けの展示会では、新しい自動化システムを出展させてもらいました。お客様と意見交換をさせていただき、いろんな気づきを得ることができました。

続きを読む