IT・情シスDXPO東京’25秋 出展のご案内

IT・情シスDXPO東京’25秋 出展のご案内

IT・情シスDXPO東京’25秋 出展のご案内 ハートランド・データは、2025年11月27日(木)~28日(金)に有明GYM-EXで開催される「IT・情シスDXPO東京’25秋」に出展いたします。 リアル展示会では、IoTシステム開発受託サービスをご紹介。オンライン展では、IoTシステム開発受託サービスおよびソフトウェア検証支援サービスの資料ダウンロードや動画閲覧が可能です。 ぜひリアル・オンライン両方でハートランド・データのサービスをご体感ください。 『IT・情シスDXPO東京’25秋』とは? イベント名 IT・情シスDXPO東京...
EdgeTech+ 2025 出展・講演のご案内

EdgeTech+ 2025 出展・講演のご案内

EdgeTech+ 2025 出展・講演のご案内 ハートランド・データは、2025年11月19日(水)〜21日(金)にパシフィコ横浜で開催される『EdgeTech+ 2025』にて、出展および講演を行います。21日(金)の講演では「バイブコーディング時代における組込みソフトウェアの品質確保の本質」をテーマに、生成AIをオンチップ開発で活用するために押さえておきたいポイント3つをご紹介します。展示ブースは3日間出展しており、実績あるツールと新たに提供を開始した検証支援サービスをご紹介します。ご来場の際はぜひお気軽にお立ち寄りください。...
ソフトウェア品質シンポジウム2025 セミナー講演のご案内

ソフトウェア品質シンポジウム2025 セミナー講演のご案内

ソフトウェア品質シンポジウム2025 セミナー講演のご案内 ハートランド・データは、2025年9月25日(木)~26日(金)に開催される『ソフトウェア品質シンポジウム2025』にツール出展企業として参加いたします。25日(木)の講演では、「組込み開発に欠かせない実機テストを自動化してCI/CDから自動実行させる方法」をテーマに、AUTOmealによる実機CT構築のワークフローをご紹介します。また、AUTOmealやDT+の製品カタログは、公式サイトよりダウンロードいただけますので、ぜひあわせてご覧ください。 『ソフトウェア品質シンポジ...
健康経営優良法人2025に認定されました!

健康経営優良法人2025に認定されました!

健康経営優良法人2025に認定されました! ハートランド・データは、このたび経済産業省および日本健康会議が選定する 「健康経営優良法人2025」に認定されましたことを、お知らせいたします。 おかげさまで2018年から8年連続での認定を受けることが出来ました。 弊社では従業員の心身の健康が企業パフォーマンス向上につながると考え、 健康経営を推進するとともに、下記の取り組みを行うことを「とちぎ健康経営宣言」として宣言しています。 1.被保険者(35歳以上)の健診受診率を100%とします 2.被保険者の特定保健指導(実績評価)の実施率を40...
Qiitaカンファレンス 2024 セッションサマリー

Qiitaカンファレンス 2024 セッションサマリー

Qiitaカンファレンス 2024 セッションサマリー ハートランド・データは、2024年4月17日(水)~19日(金)に開催された Qiitaカンファレンス2024 にて、スポンサーセッション「組込みのバグ修正を支える解析技術 ~15年間の解析ツール開発で遭遇したヤバい事態Top3~」を提供させていただきました。 本ページでは、セッションのサマリーをお届けします! セッション概要 組込みソフトの不具合解析を強力に支援する動的解析ツールですが、うちの製品はご好評いただいているお陰で15年ものロングラン開発になっています。そんな長い開発...
“社会貢献”と”DX推進”のためのプロジェクト 『RYOMOBI(リョーモビ)』両毛エリアでのアル コールチェック管理業務をサポート

“社会貢献”と”DX推進”のためのプロジェクト 『RYOMOBI(リョーモビ)』両毛エリアでのアル コールチェック管理業務をサポート

“社会貢献”と”DX推進”のためのプロジェクト『RYOMOBI(リョーモビ)』両毛エリアでのアルコールチェック管理業務をサポート 両毛エリアで飲酒運転を防ぎ、地域の子どもたちや高齢者のみなさんを交通事故から守るためのプロジェクト。対象エリアを絞り込み、実現化を徹底アシストするのが当プロジェクトの特徴。2024年3月本格スタート。 栃木県足利市を拠点に、社会に役立つIoTモジュールやソフトウェアを提供しているハートランド・データ株式会社(本社:栃木県足利市福居町361、代表取締役 落合亮)...