ソフトウェア開発の現場においても、これまでとは違った開発環境が求められてきている昨今。
より効率的な業務改善を求められている開発者、テスターの方も多いと思います。
とくに、避けて通れない道となってきたのがテスト自動化。
そんなテスト自動化に挑むエンジニアのみなさまのお役に立つべく、
本記事に、これまでお届けしてきたテスト自動化の情報アレコレを集約しました。
最適な環境構築によって、みなさまのエンジニアリングライフが最適化されますように!!
テスト自動化の基礎的な知見を得たい方に!
テスト自動化ツールまとめ
テスト自動化ツールまとめ
~どれを使えばいいのか書いてみた~
年々、大規模化するソフトウェア開発。品質に対する要求レベルも上昇しており、テストにかかる工数も増加しています。そこで、自動化へ一歩踏み出す皆さんが導入からつまずかないよう、テスト自動化の始め方と自動化ツールについてまとめてみました。
記事を読む
組込みシステムのCI環境構築でお悩みの方に!
「動的テストの自動化を考える」シリーズ
本シリーズでは、「動的テストの自動化を考える」をテーマに実践的な方法についてご紹介します。特に、Jenkinsを使用した「動的テストの自動化」を行うためのCI(Continuous Integration)環境の構築方法を中心に、DTシリーズのツールのノウハウとあわせてご紹介します。
- 「動的テストの自動化を考える #1」- 動的テスト自動化のメリット
- 「動的テストの自動化を考える #2」- テストポイント挿入のための4W2H
- 「動的テストの自動化を考える #3」- CUIによるテストポイント挿入
- 「動的テストの自動化を考える #4」- DTシリーズ製品をJenkinsで動かすための準備
- 「動的テストの自動化を考える #5」- 動的テスト自動化のための設計
- 「動的テストの自動化を考える 番外編」- ESEC2018に出展したテスト自動化のデモ
- 「動的テストの自動化を考える #6」- Jobの設計
- 「動的テストの自動化を考える #7」- Jenkinsのパイプラインで何ができるか
- 「動的テストの自動化を考える 番外編2」- ET2018に出展したテスト自動化デモ
- 「動的テストの自動化を考える #8」- Jenkinsのパイプラインで動的テストの自動化を設計
- 「動的テストの自動化を考える #最終回」- Jenkinsのパイプラインで動的テストの自動化を実現
- 「動的テストの自動化を考える #最終回のおまけ」- Jenkinsによる動的テスト自動化の動画
組込み機器の自動テスト環境構築でお悩みの方に!
小さく素早く始めるテスト自動化
~スモールスタートのススメ~
小さく素早く始めるテスト自動化
~スモールスタートのススメ~
組込み開発の現場でも、多くの工数を要するソフトウェアのテスト作業の自動化して作業効率化を目指す方が増えています。全体の見通しを立てるようとすると、どうしても最初から「大きな取り組み」として考えてしまい頓挫しがちですが、実は『スモールスタート』の考え方がマッチするかもしれません。
記事を読む
「テスト自動化ソリューション ”AUTOmeal” 使ってみた シリーズ
パート1:制御
新型コロナウィルスの流行で、すっかりリモートワークが主流になった昨今。リモートワークがしたい!でも実機を操作しないと開発がすすまない… 一体どうすれば!この記事では、テスト自動化ソリューション“AUTOmeal”を使ってみた様子をお届けしていきます。
> パート1:制御編
これ1本でだいたい把握!テスト自動化のウェビナー
【好評御礼!無料のウェビナー!】
近年の組込み機器開発の現場では「テスト自動化」が進んでいます。
しかし、いざ自動化に取り組もうとしても、
「具体的な実現イメージが湧かない・・・」
「テストケースの作成段階では作る人によってバラつきが出てしまう・・・」
「ターゲットごとのテスト環境の構築が大変・・・」
といった課題をお持ちの方は多いのではないでしょうか?
そこで今回のセミナーでは、
お手持ちのラズパイを使って「かんたんに」「低コストに」テスト自動化環境の構築を実現できる
「AUTOmeal(オートミール)」をご紹介します!