ページを選択

カテゴリー: IoT

ヘビとたまごと回転羽根
~桜東風の社内ドローンコンテスト~

先日、弊社内では“ドローン制御コンテスト”なるものが行われました。若手エンジニアのエンジニアリング向上を目的として行われたこのイベントは、自作の制御ソフトで市販のトイドローンをいかにうまく操れるかを競うものです。ということで、今回は、とある出場チームリーダー視点の開発記をお送りいたします。

続きを読む

60GHzミリ波ってなに?
~概要と用途をまとめてみた~

非接触でわずかな動きを検出できる「60GHzミリ波」技術。ジェスチャーコントローラーや、心拍数や呼吸数を遠隔監視するバイタルセンサーなどに応用でき、さまざまな分野で活用できる技術として大注目です。
今回は、今ホットな「60GHzミリ波」について、初歩的な知識から応用事例まで、さくっと解説します。

続きを読む

アンテナによる受信感度の変化を確認してみた~LoRaモジュールの場合~

世の中には様々な無線通信技術があります。
それぞれについて調べてみると、
“通信距離 ○× km以上!!”といった説明が記載されているもの、結構見かけます。

本当にそんな距離まで通信出来るの?
今回は、そんな長距離の通信技術がスペック通りの威力を発揮するために重要な要素である「アンテナ特性」について、
LoRaモジュールで行った測定の結果を交えてお届けしてまいります。

続きを読む
ロード中