Q&A
キーワード検索:「タイトルのみ」と「本文を含む」検索ができます。
「本文を含む」検索で複数検索される場合は、間は半角スペースを使用してください。
例)テスト カバレッジ
絞り込み: 「製品」「カテゴリー」「タグ」の項目でチェックをつけ、「絞り込む」ボタンをクリックすると絞り込みが可能です。
絞り込みは「AND」または「OR」が使用可能です。
Q&A
キーワード検索:「タイトルのみ」と「本文を含む」検索ができます。
「本文を含む」検索で複数検索される場合は、間は半角スペースを使用してください。
例)テスト カバレッジ
絞り込み: 「製品」「カテゴリー」「タグ」の項目でチェックをつけ、「絞り込む」ボタンをクリックすると絞り込みが可能です。
絞り込みは「AND」または「OR」が使用可能です。
41 - 50 / 80
タイトル | 最終更新日 | 製品 | カテゴリー | タグ | 閲覧 |
---|---|---|---|---|---|
アプリケーションからカメラが認識されない場合の対処法 | 2022-04-11 | DT+Camera | トラブルシューティング | 設定 | 1540 |
DBOX+Cameraをネットワークと接続しても、アプリケーション上で認識されない場合の対処法について説明します。 以下の方法で対処しても認識されない場合は、サポートまでご連絡ください。有線LANで接続している場合 DBOX+CameraにIPアドレスが割り当てられていないと、カメラを認識できません。以下の内容をご確認ください。 DBOX+CameraとPCがルーターを介して接続されていることを確認する 以下の図のようにルーターを介して接続されていることを確認してください。LANケーブルでDBOX+CameraとPCを直接接続していると、アプリケーションから認識されません。また、ハブを介して接続した場合も認識できません。 なお同じルーターに接続している... 続きを読む |
|||||
非同期バス(関数コール)接続でマクロを使用する | 2022-02-21 | DT+Trace | How-to | ドライバファイル,設定 | 1533 |
非同期バス(関数コール)を使うことで_TP_BusOut関数がコールできるようになりますが、関数マクロを使用して、_TP_BusOut関数をマクロに置き換える方式になります。 ここではマクロに書き換えたファイル(dt_drv.h)をDT+Traceに設定する手順を紹介します。 ドライバのダウンロード 非同期バス(関数コール)接続 ダウンロード ドライバ側の変更 _TP_BusOut関数をマクロに置き換えるため、コンパイラによってドライバに_TP_BusOutの記載がある場合にエラーや警告になる可能性がございます。 使用するドライバをエディタ等で開いていただき、_TP_BusOut関数を削除してください。 void _TP_BusOut( DT_UINT... 続きを読む |
|||||
イベントID出力方式は何を選べばいいですか? | 2022-02-10 | DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win | Q&A | 設定 | 1500 |
イベントIDは、ターゲットのタスクやスレッドの動きを確認するために使用します。 テストレポートに出力されたイベントIDを解析し、イベントの遷移状態のグラフ(イベントトレース機能)や、単位時間当たりのイベント毎の占有率(プロセス占有率)を確認できます。 ターゲットの搭載OSや使用条件により、イベントIDの出力方式とそれを取得する方式を4つのモードから選択します。 次の表を参考に、ご使用のターゲット環境に適したイベントID出力方式を選択してください。 また、サンプルドライバは、指定したイベントID出力方式に応じたドライバをご使用ください。・DT+シリーズの場合 ・DTシリーズの場合 ターゲット環境・使用条件 イベントID出力方式取得方法 特 長 OSがタス... 続きを読む |
|||||
符号なし32bit整数型名には何を設定すればいいですか? | 2022-02-02 | DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win | Q&A | ドライバファイル,設定 | 1495 |
ご使用のターゲット環境での符号なし32nit整数型名を指定してください。 この設定は、テストポイントを出力する際に使用するドライバ関数の引数の型として使用します。 一般的に整数型の処理速度はint型が最も早いため、16bit/32bitのターゲットではunsigned intを、 8bitのターゲットではunsigned longを指定することをお勧めします。 また、この設定を変更した場合、ドライバファイルのDT_UINTの定義も同様に変更してください。 なお、マルチコアの識別機能を使わない場合はテストポイントの情報として16bitのみ使用するので、16bitの整数型を指定しても問題ありません。関連記事 - ドライバファイルのDT_UINTについて教え... 続きを読む |
|||||
プロジェクトにソースファイルが登録できない。 | 2022-03-10 | DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win | トラブルシューティング | 設定 | 1487 |
プロジェクトに登録できるファイルの拡張子は、製品毎に決まっています。 UNIX系のコンパイラなどで、拡張子が「\*.cxx」や「\*.cc」など「\*.cpp」以外の拡張子を使用している場合、 以下の方法で拡張子を登録してください。 各言語の拡張子は、以下のような環境変数で設定されます。 拡張子 環境変数 Cの拡張子 DTX_EXT_C C++の拡張子 DTX_EXT_CPP Javaの拡張子 DTX_EXT_JAVA C#の拡張子 DTX_EXT_CS 本アプリケーションがインストールされているPCで[環境変数]を表示させます。 ユーザー環境変数、またはシステム環境変数に、上記の環境変数を登録します。 「変数値」の指定形式は、“;(セミコロン)” で... 続きを読む |
|||||
DT+TraceとDT+Analogを同時にデータ取得したい | 2022-06-29 | DT+Trace, DT+Analog, DBOX+Trace | How-to | レポート収集,設定 | 1444 |
起動している別のDT+TraceやDT+Analogのテストレポート取得の開始/停止を同期することができます。 事前にDBOX+Trace/DBOX+Analogが接続済みとなっているかご確認ください。 同期して取得開始/終了の操作はDT+Traceでのみ行います。 DT+Traceアプリの左側の[実行]アイコンをクリックします。 [取得開始]の[▼]ボタンをクリックし、[DT+と同期して取得開始]を選択します。 [DT+と同期して取得開始]をクリックして、データを取得します。 注意事項 接続方式が[ファイル書き出し]のプロジェクトでは使用できません。 バッファフルが発生による取得停止または、その他の異常停止が起きた場合、テ... 続きを読む |
|||||
Visual Studioプロジェクトのインポートで「vcvarsall.bat が見つかりませんでした。 VisualStudio が正しくインストールされていない可能性があります。 」とエラーが表示される。 | 2022-02-02 | DT+Trace, DT10, DT10 AE, DT-Win | トラブルシューティング | 設定 | 1416 |
次の2点をご確認ください。1. ご使用のVisual Studioを確認してください。 インポート機能が対応するVisual Studioプロジェクトは以下の通りです。 - Visual Studio 2008 - Visual Studio 2010 - Visual Studio 2012 - Visual Studio 2013 - Visual Studio 2015 また、DTシリーズを実行するPCにVisual Studioプロジェクトを同じバージョン、エディションがインストールされている必要があります。 2. Visual Studio 2015がインストールされている場合は、Visual C++, Visual C#の両方がインストール... 続きを読む |
|||||
DT+TraceおよびDT+Cameraの取得データの運用について | 2022-04-07 | DT+Trace, DT+Camera | How-to | 設定 | 1402 |
DT+Traceで取得したログデータ(以下、テストレポート)およびDT+Cameraで取得した動画データは同期して確認できますが、 使用していくうちに双方のデータの数が膨大になってしまい、対応するデータ同士の判別が難しくなります。 このFAQでは、双方のデータの保存方法およびその運用方法について説明します。保存方法および運用の概要 DT+Traceのプロファイルのフォルダの中に、該当するタイミングでのDT+Cameraの動画データも保存するという方針です。大まかなイメージは以下のようになります。 DT+Traceではログファイルを「プロファイル」(”Prof_xxxx”というフォルダ)という単位で管理でき、ひとつのプロファイルごとひとつのフォルダが割り... 続きを読む |
|||||
変数内の1bitの変化を確認できますか? | 2023-10-16 | DT+Trace, DT+FS | Q&A | 変数,変数スコープ,設定 | 1391 |
次の手順で確認できます。 確認したいタイミングの箇所に変数値出力ポイントを挿入します。 変数値出力ポイントの挿入方法や設定方法につきましてはチュートリルをご参照ください。 メニューから[レポート解析]→[変数スコープ]を選択します。 [変数スコープ]の[Var]を右クリック→[変数の選択]をクリックします。 [変数の選択]ダイアログから確認したい変数を選択します。 4で選択した項目上で右クリックし、[ビット指定]を選択します。 [変数内のビットを指定]ダイアログから確認したいbitの位置を設定します。必要に応じて名称記載してください。 テストレポートを取得します。... 続きを読む |
|||||
DBOX+CameraとPCを有線LANで直結して使用する方法 | 2023-07-06 | DT+Camera | How-to | 設定 | 1366 |
DT+Cameraを使用する際は、DBOX+CameraにIPアドレスが割り当てられている必要があります。 IPアドレスが割り振られるためには、例えば社内のDHCPサーバと同一ネットワークに接続しなくてはならず、 企業によってはセキュリティ上の都合から接続できない場合もございます。 そこで社内のDHCPサーバに接続せず、PCとDBOX+Cameraを有線LANで直結して使用する方法について説明します。概要および手順 DT+CameraアプリケーションがインストールされているマシンにDHCPサーバを構築します。 手順は以下のようになります。 ”Open DHCP Server” をインストール PCの有線LANアダプタのIPアドレスを固定する ”Open... 続きを読む |