Q&A
キーワード検索:「タイトルのみ」と「本文を含む」検索ができます。
「本文を含む」検索で複数検索される場合は、間は半角スペースを使用してください。
例)テスト カバレッジ
絞り込み: 「製品」「カテゴリー」「タグ」の項目でチェックをつけ、「絞り込む」ボタンをクリックすると絞り込みが可能です。
絞り込みは「AND」または「OR」が使用可能です。
Q&A
キーワード検索:「タイトルのみ」と「本文を含む」検索ができます。
「本文を含む」検索で複数検索される場合は、間は半角スペースを使用してください。
例)テスト カバレッジ
絞り込み: 「製品」「カテゴリー」「タグ」の項目でチェックをつけ、「絞り込む」ボタンをクリックすると絞り込みが可能です。
絞り込みは「AND」または「OR」が使用可能です。
141 - 150 / 176
タイトル | 最終更新日 | 製品 | カテゴリー | タグ | 閲覧 |
---|---|---|---|---|---|
DTヘッダファイルの保存先を変更したい | 2022-06-27 | DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE, DT-Win | How-to | 設定 | 810 |
テストポイント挿入時に自動で生成されるDTヘッダファイルは、デフォルトではソースファイルと同じ場所に生成されます。 DTヘッダファイルの保存先を変更する場合は以下をご確認ください。 アプリメニューの[ファイル]→[プロジェクト設定]を選択します。 [C/CPP]を選択し、[DTヘッダファイルの保存先]を[指定のフォルダ]に変更します。 [保存フォルダ]の参照を選択します。 保存先のフォルダを指定し、[完了]→[確定して新規挿入]を選択してください。 指定したフォルダ内にDTヘッダファイルが生成されます。 ... 続きを読む |
|||||
現在のプロジェクトの設定を既定値にしたい | 2022-08-19 | DT+Trace, DT+FS | How-to | 設定 | 806 |
プロジェクトの設定では様々な設定が可能ですが、プロジェクト新規作成時に現在の設定を規定値としたい場合、以下から設定を行います。 既定値の登録 既定値として登録したいプロジェクトファイルをアプリケーションより開き、ファイル>プロジェクトの設定を選択します。 プロジェクトの設定ダイアログ下部の「現在の内容を既定値として登録」ボタンをクリックします。 プロジェクト設定の既定値登録はボタンクリックで登録されますので、ダイアログ右下の完了ボタンより 「確定して閉じる」やキャンセルなどからダイアログを閉じてください。 次回以降のプロジェクトの新規作成などで、登録した既定値が反映されます。 既定値の保存先・管理 登録した既定... 続きを読む |
|||||
[S10(syntax)]「整数定数や浮動小数点定数(0.1fや1.2e+34等)の構文に合わなくなりました」とメッセージが表示される | 2022-12-20 | DT+Trace, DT10, DT-Win | トラブルシューティング | テストポイント | 787 |
数値を表す文字列の構文に合わなかったエラーになります。 警告レベルの設定を行うことで、挿入時にメッセージは表示されますが、テストポイントの挿入を行うことができます。 手順は以下になります。 フォルダビュー上で対象のソースファイルを右クリック→[プロパティエディタを開く]を選択します。 ※対象の記述が複数ファイルある場合は、アプリメニューの[ファイル]→[プロジェクト設定]で 同様の設定が行うことが出来ます。 [警告レベル]を[カスタム]に変更し、[高レベルの警告を無視する]を"True"に設定後、[OK]を選択します。 再度テストポイントを挿入していただくと、メッセージは表示されますが、テストポイントの挿入は行われます。... 続きを読む |
|||||
ファイル書き出し接続で生成されたConvertData.DATが0バイトになってしまう | 2022-12-12 | DT+Trace, DT+FS, DT10, DT10 AE | トラブルシューティング | レポート収集 | 750 |
以下をご確認ください。 ファイルクローズ処理を追加する タイミング等により、内部バッファに溜めているデータがターゲットアプリ終了時点でファイルに書き込まれていない可能性がございます。 その場合、お客様のソースコード上で、ファイルをクローズしたいタイミングで、 ファイルクローズ処理を追加していただき、ご確認ください。 ConvertData.DATの保存場所を変更する ConvertData.DATが保存場所に、アクセス制限などがある場合は、保存場所を変更することで、 改善される場合がございます。また保存場所に対して権限があるかなども併せてご確認ください。 ... 続きを読む |
|||||
[A03(Attention)]「自動挿入は完了しましたが、挿入したテストポイントの数が2048個以上になりました」とメッセージが表示される | 2022-12-19 | DT+Trace, DT10, DT10 AE, DT-Win | トラブルシューティング | テストポイント | 739 |
1ソースファイルに挿入するテストポイント数が一定数を超えたときの注意喚起のメッセージになります。 自動挿入は行われますが、オーバーヘッドやROMサイズに注意してください。 続きを読む |
|||||
[E29(Error)]自動挿入時に「関数内部の、文(Statement)の構文解析に失敗しました。」とメッセージが表示される | 2022-12-20 | DT+Trace, DT10, DT-Win | トラブルシューティング | テストポイント | 732 |
到達不能文解析を指定していて、関数の構造を解析した結果、各ステートメントの親子関係を正しく結ぶことが出来なかったエラーになります。 以下をご確認ください。 到達不能な関数終端行にテストポイントを挿入しないをFalseに設定する アプリメニューの[ファイル]→[プロジェクト設定]を選択します。 ※ソースファイルに個別に設定したい場合は、フォルダビュー上でソースファイルを右クリック→[プロパティエディタを開く]を選択します。 [共通]を選択し、「到達不能な関数終端行にテストポイントを挿入しない」を[False]に設定し、[完了]→[確定して新規挿入]で再度テストポイントを挿入してください。 ... 続きを読む |
|||||
DT+Cameraのよくあるご質問 | 2023-10-03 | DT+Camera | Q&A | 691 | |
カメラは検出されていますが、ストリーミング再生できません ファイアウォールの設定は行っていますか? コンピュータ内のポートをセキュリティソフトで解放する、もしくはファイアウォールをOFFにする必要ががります。 ポートを開放する場合は以下のポートを開放してください。 また、他のアプリケーションが該当するポートを使用してないこともご確認ください。 TCP:9999 UDP:1700 UDP:60101-60110 ネットワークの設定はご確認済みですか? 以下のポートを使用する通信がパケットフィルタリング等で通信できないようになっていると本アプリケーションの機能は使用できません。 ご利用のネットワークで該当ポートによる通信が可能であることをご確認ください。... 続きを読む |
|||||
[E46(Error)]自動挿入時に「有効な条件付きコンパイル空間にて#errorが見つかりました」とメッセージが表示される | 2022-12-20 | DT+Trace, DT10, DT-Win | トラブルシューティング | テストポイント | 678 |
自動挿入時に#errorを検出した場合に表示されるメッセージになります。 以下をご確認ください。 [toc] Visual Studioからインポートを行った場合 [ファイル]→[プロジェクト設定]を選択します。 ※ソースファイル毎に設定する場合は、フォルダビューから該当のソースファイルを右クリック→[プロパティエディタを開く]を選択します。 [条件付きコンパイル解析]をクリックし、[#pragma_push_macroを理解する]を"記述内容を理解して処理し、検出箇所を通知する"または"記述内容を理解して処理し、検出箇所を通知しない"に変更します。 [マクロの再定義]を”後から見つかったものを無視... 続きを読む |
|||||
[DT+Trace]ノードロックライセンスのトラブルシューティング | 2024-04-03 | DT+Trace | トラブルシューティング | トラブルシューティング,ライセンス | 670 |
こちらのメッセージ内容はDT+Trace Ver.2.2.0以降のライセンスモジュールになります。 ライセンスファイル(.lic)が保存場所が間違っている インストールフォルダに配置されているかご確認ください。 (DT+Traceインストールフォルダはデフォルトで「C:¥Program Files¥HeartlandData¥DT+Trace」です。) また他のライセンスファイルがある場合は、削除または移動させてください。 PCの時間を変更している 現在ご使用のPCのシステム日時が正しい時刻になっているかご確認ください。 また、時刻や日時がずれている場合は正しい時刻に設定していただき、 再度ライセンスが認識するかご確認ください。 ライセンスファイルの中... 続きを読む |
|||||
マルチコア解析方法 | 2023-10-18 | DT+Trace, DT+FS | How-to | ドライバファイル,パフォーマンス,レポート収集,不具合解析,経路解析,設定 | 662 |
DT+Traceでは、複数コアが動作する環境でもマルチコア情報をテストレポートに付随させて、各コアごとに動作の解析を行うことが可能です。こちらの機能を使用することで、関数遷移スコープが複数コア表示になるほか、テストレポートフィルタとレポートデータトリミング機能を活用する事でコアごとのレポート解析が可能になります。 また、マルチコアをターゲットとしてテストレポートを取得した場合、以下のようなコアに特化した機能を使用できます。 1つのテストレポートでのコアの識別 コアを条件としたテストレポートフィルタ 関数遷移スコープでのコアごとの遷移状態の確認 例えばこんな時・・・ コアごとの処理のパフォーマンスをまとめて比較したい。 特定のコア間の関数の遷移状況を把握... 続きを読む |